結婚と同時にハリ夫の転勤が決まったため引っ越しをした針山家。
たくさん家具を揃えなければいけなくなったので、色んなサイトやお店を調べました。
結果、家具の相場より安く抑えることができたので
我が家が実際に購入したダイニングテーブルとイスを紹介します。
購入する際にポイントにしたのは以下の4点。
- 「安い」
- 「おしゃれ」
- 「ある程度の耐久性があるもの」
- 「2人〜4人家族で使えるもの」
これを全部叶えた家具のレビューと、
最後に私がおすすめする安くておしゃれな家具が買える通販サイトを3つご紹介します。
針山家は夫婦2人ぐらし、いずれ子供も考えてます
家族構成
ライフスタイル
我が家のライフスタイルはこんな感じ。
- 新婚。ハリ夫の転勤のため引越し。
- 住まいは2LDK。
- 家具はハリ夫が1人暮らししていたものを使用。
- 日中ハリ子が在宅、ハリ夫が帰宅したら夕食を2人でとる。
テーブル・イス購入時の5つの条件
- 1人の食事スペースにゆとりがある設計
- 来客時・子供ができたときのために4人がけのもの。
- 食事スペースは確保しつつ、部屋を圧迫しないサイズ
- 今まで使っていた木のカフェテーブルの雰囲気に合うよう、木のやさしい色合い
- 私が1人で組み立てられるもの
- 予算5万円
【購入した家具の写真】針山家のダイニング
これらの条件を踏まえて写真のテーブルとベンチ、イームズチェア2脚を購入しました。
テーブルとベンチはIKEA、イスはAmazonです。

テーブル…IKEA NORDBY(ノールドビー)
ベンチ…IKEA NORDBY(ノールドビー)
イス…Amazon イームズシェルチェア
購入の決め手。とにかく安いのに北欧風でおしゃれ!
たくさんの通販サイトや実店舗を見て回り、こちらを購入する決め手となったのは価格でした。
この記事を見ている方は、すでに色んなインテリアショップやレビューをご覧になっているのかもしれませんが、おしゃれなインテリアショップでダイニングテーブルセットを見ると最低でも約8万円〜というところがほとんど。。
ところが、私の全ての希望を満たした上で合計32,950円でこのセットをそろえることができました!
テーブル 14,990円
ベンチ 8,990円
ikea送料 3,990円
イス2脚 4,980円
合計 32,950円
今回思ったのは、「とにかく安い」商品を探すとなると、やはり通販が一番ということでした。
安いとはいえ、大きな買い物なので失敗はできません。
安いインテリアショップといえばニトリやikeaなどの有名なメーカーもありますが、まずは安い通販サイトを見つけ、実店舗があるかどうかを探しました。
おすすめの安くておしゃれなインテリア通販サイトはのちほどご紹介しますね!
購入してから2ヶ月。使い心地は?
部屋の雰囲気にとても合っていて、針山家大満足の買い物でした!
組み立て
ikeaのテーブルとイスは組み立て方法がかなり簡単でした!
天板と脚をネジで留めるだけ。ドライバーを買う必要もありません。
ただし死ぬほど重い。
筋肉マンのハリ夫でも思わず「うっ…」とうなるほどの重さでした。
女性一人で組み立てるのはかなりしんどいかも。
イームズチェアはハリ子1人で組み立てましたが、2人だと抑えてくれる人がいるからもっと楽だな〜と思いました。
ただ組み立て時間は1脚30分弱。「この体勢だと組み立てやすいよ!」という説明書が入っていたので参考になりました(笑)
Amazonで組み立て品を買うときは、レビューを事前にチェックしておくと作業がスムーズに進みます!
丈夫さ
テーブル・ベンチはかなり丈夫です。
ただ、テーブルはコップの水滴などのシミが残りやすいのですぐに拭き取るのが◎
イームズチェアは今のところネジの緩みなどもなく、背もたれに体重を預けても全然大丈夫!程よくしなるので、見た目は硬そうですがクッションも必要ありません。
ベンチはメリットが多くておすすめ!
2人暮らしなので普段はイームズチェア2脚で充分。
そのため、ベンチはこんな風に使ってます。

4人がけなので、ベンチをテーブルの下に入れても全然スペースに余裕があります。
入れたベンチはちょっと物を置きたいときにぴったり!
私は普段ここに座って作業することが多いので、ノートPCやティッシュが置けるようにこのようにしたのですが、以前はこんな置き方をしていました。

朝の忙しい時間や帰ってきたときにとりあえず荷物を置いたり。
ここに座って壁に背をもたれて読書をしたり。
はたまた、筋トレに使ったりしています。笑
イームズチェアにはこんなデメリットも
そして、「こんなにおしゃれなのにAmazonで2500円!?!?」と興奮気味に買ったイームズチェア。
届いてからの組み立ては事前にレビューを見ていたので慌てることなくできました。
同時にikeaで購入したイスの脚カバーフェルト(FIXA フィクサ 接着式フロアプロテクター20枚セット 49円)を貼ってみたところぴったり!
これで安心ね♪と思ったのもつかの間、
何度貼り直してもフェルトカバーが取れる!
100均のフェルトカバーも取れる!
床にこびりついた接着剤にほこりが付いて大惨事。。
おしゃれなイームズチェアの見た目が損なわれるので使いたくなかったのですが、100均で脚に履くソックスタイプのカバーを購入して使っています。
イームズチェアは購入後、100均(ダイソー)のイス用靴下を履かせてました。
ですがすぐに壊れてしまったのでその後シリコン製のカバーに変更。
その様子は記事にしていますので、あわせて参考にしてくださいね!


購入したシリコン製カバーはこちら。
ちなみに、似たようなチェアはIKEAにもあるのですが(SVENBERTIL スヴェンベルティルが近いかな?)、
1脚7,990円ということを考えると、Amazonのほうがお得でした。
おすすめ「安くておしゃれな通販サイト」3選
北欧風が格安で買える「IKEA」
スウェーデン発祥の超有名家具メーカー。
北欧風でおしゃれなのに安い!実店舗は色んな家具を見ることができてちょっと楽しい。
お部屋の雰囲気によっては若干チープに見えてしまうものもあるので、同じ系統の家具で揃えるか、小物だけIKEAにすると良さそう。
通販を利用した際の送料は大型のものを買っても3,990円なので、トータルコストで見ると他店を圧倒するものがあります。
1点だけ買いたい場合は、Amazonでも販売しています。
北欧風やカフェ風インテリアが充実している「LOWYA」
こちらも北欧風のインテリアがたくさん!他にもカフェ風など、とにかくおしゃれなのに安い。ダイニングセットがすっごく欲しかったのですが、価格はIKEA+Amazonのほうがお得だということで今回はやめました。
レビューとしては、「使ってみるとギシギシする」「すごく重たい」「組み立てるのに時間がかかった」などの声もありますが、Instagramで実際に使っている人の写真を見ると、とても素敵なデザインなことがわかります。
楽天、Amazonでも販売しているので見てみてください。
おしゃれインテリアの代名詞が勢揃い「NOCE」
北欧風・ブルックリン系・カフェ風と、おしゃれインテリアの代名詞が揃いながらもかなりの低コスト!
下北沢の店舗に足を運んでみたのですが、輸入系ショップだとウン万円しそうなデザイニングチェアが1万円以下だったり、とにかくびっくりするぐらいの低価格。
その分送料はしっかりかかるなという印象ですが、トータルで見るとかなりお買い得。
まずはHPを見て、気になるものがあれば送料もチェックしてみてください!
いかがでしたでしょうか?
家具は大きな買い物なのでじっくり時間をかけて検討してみてください。
これからダイニングテーブルとイスを購入する方の参考になれば嬉しいです♪
格安でおしゃれインテリアにする記事も書いていますので、よかったら参考にしてみてください。
